ブログ
5.292012
骨董品
おはようございます!
昨日は関東方面ではヒョウが降ってきたそうですね!あんな氷が降ってきたらイややけど、あまり経験が無いから珍しい物見たさになってしまいます。
珍しい物といえば・・この前の日曜日に京都のおじいちゃんのことろへ行ってきたのですが、
おじいちゃんの趣味は骨董品集め!!おじいちゃんは大きな一軒家に長年1人暮らしをしているのですが
おうちの中は骨董品の宝庫のよう(価値がある物かはわかりませぬが・・)
私が子供の頃から京都の東寺で行なわれております骨董品のフリーマーケットの弘法市が毎月21日に行なわれていて
その弘法市へ行くのが楽しみのようで用事が無い限り欠かさず行ってるのです。
骨董品って高価な価値があるものからそうでないものまでピンきりですし、まだまだ私には骨董品の価値は勉強不足でわかりませんが
刀や鍔、壷や掛け軸、置物・・・沢山飾ってありました。
おじいちゃんは久しぶりに会った私と私の子供たちに、その骨董品の秘話を楽しげに話してくれました。
骨董品とは関係ございませんが、この86歳のおじいちゃんの趣味はもう1つあって、それは カラオケ!1日おき通っているそうです。
なんとも元気なおじいちゃん。私なんかよりもずーーっとイキイキしてました。高齢になっても趣味があるって素敵だなぁ。
なかなか日々に追われる毎日ですが昨日の弘法市ではまたきっと掘り出し物を見つけてきたであろう祖父のところへ
また来月も秘話を聞きに行ってあげないとなぁ。
さてさて、本日も栄養ドリンクに頼る私ですが、元気ハツラツで頑張ります!!